Awakingジジイ NVCジャッカルラップ

こちらの記事ではラップ風の歌詞で遊んでいます。調子に乗っているジョークやダークユーモアを好まれない方は、決してご覧にならないようにお願いいたします。

目次

作品紹介

創作背景

「怒りと笑い」

私が自分の感情を扱う際の定番は怒りである。
味わいたくないので、その感情を避けることがよくある。
抑えつけるか、なかったことにしようとする。
私だけでなく多くの人が経験されることかもしれない。

あるワークショップでこのような話をしていると、思いもよらない方向からのアドバイスを受けた。
「マメに出していけばいいんだよ!」
そんな話の流れで、
「ラップにして出せばいいんだよ!!」
と言われた。

「いやいや、それはやらないでしょ💦やったことないし、できないし、好きでもないし😅絶対ないわっ!」
と思った。

ところが意外なことに、自分が面白いと思うフレーズが浮かび、書いてみたら、少しずつ書き足していくことが楽しくなってきた。
どうやら、怒りを抑えるとともに、面白いことを言ってみたいという欲求があるが、それを口にすると怒られるという恐れから自分を抑え込んでいたようだ。

ラップ風の表現なら、深刻にならずに面白さや楽しさにつなげられることに気づいたのだ。

作品内容

NVCを共に学ぶ仲間との対話から生まれた。
新版『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』(マーシャル・B・ローゼンバーグ著、安納献監修、小川敏子翻訳) を音読し、対話する中で自然にジャッカルパーティがはじまる。

家庭や仕事のことなど、身近で起きたことを話せる場。話は長くても、短くても大丈夫だ。どれだけ学んでも、「レベルたけー、こんなの無理だわ、できねーわ!」と言い合っている。私たちはそれでも学び続けるのだ。

それにしても、私たちの「家のしきたり」や「地域のしきたり」というものは、外部の人にとってはカルチャーショックで驚きの連続である。しかし、内部の人にとってはあたりまえに大切なものである。

「それは、わかりあえないねー!」と、しばらく話が弾んだ。
(NVCの実践のエッセンスが書かれた『「わかりあえない」を越える』という本がある)

「(その家のルールの)意味がぜんぜんわからねー!」と「それでもあきらめずに乗り越えていくんだ!」という葛藤をラップ風の歌詞で表現した。

留意事項

  1. その場の対話に参加した方およびラップ参加者が最も笑えるように考えています。そのため、広く理解されやすい歌詞ではなく、意味が分からないフレーズが含まれることをご了承ください。
  2. 参加者のお知り合いの方であれば、「これってどういう意味なの?」と聞いてみてください。面白い対話が生まれるはずです。
  3. 特定の人物や団体を風刺するのではなく、「そんなこともあるよね!」と思いっきり笑い飛ばせたらいいなという気持ちで制作しています。
  4. 音源や画像はフリー素材を使用しています。
  5. 1分半ぐらいの短い尺ですので、歌詞を読んでから、YouTubeの音源を聴いてください。(イヤホン推奨)
  6. 完成品を聞くとそれっぽくなっていますが、もし個別に聴いたら、ぎこちなさ満載です。声を重ねるといい感じになるのです。
  7. なんだか楽しそうだからやってみたい!という方がいらっしゃいましたら、お気軽にメッセージをいただければ幸いです。

歌詞

ラップを想像して書いた歌詞です。

PDF形式でダウンロードできます。

音声

音声もラップを想像してつくりました。どなたでも再生しやすいようにアップロード先はYouTubeにしました。(イヤホン推奨)

なんだか楽しそうだからやってみたい!という方がいらっしゃいましたら、お気軽にメッセージをいただければ幸いです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次